フッサール、『論理学研究』を刊行(1900)--20世紀の思想と芸術

フッサールは『論理学研究』を刊行し、現象学の一歩を記した。それまでの「算術の哲学」からの大きな進歩だった。この書物で現象学者のフッサールが誕生したと言えるだろう。この『論理学研究』の第一巻は論理学の心理学主義の批判にあてられ、現象学的な考…

イギリス、ブーア戦争で勝利(1900)--20世紀の思想と芸術

イギリスはブーア戦争を遂行し、南アフリカに拠点を築いた。この戦争で得たものは大きかったが、大英帝国の限界もまた露呈された。 第一の成果は「3月13日にはオレンジ自由国の首都ブルームフォンテーンが陥落し、6月5日にはトランスヴァール共和国の首都プ…

ツェッペリン、初めての飛行船の飛行に成功(1900)--20世紀の思想と芸術

ツェッペリンは初めて飛行船を飛ばせることに成功した。すぐに落下してしまうが、軍事的な用途を見込んで開発をつづけた。資金はドイツ皇帝が与えたという。 「1880年代以降、ツェッペリンは操縦可能な気球という概念に夢中であった。彼は1874年には既に完全…

シベリウス、フィンランディアを初演(1900)--20世紀の思想と芸術

『フィンランディア』 (Finlandia) 作品26は、フィンランドの作曲家ジャン・シベリウスによって作曲された交響詩。シベリウスの作品の中でもっとも知名度が高いもののひとつである。1899年に作曲され、1900年に改訂された。 概要 『フィンランディア』が作曲…

十川幸司『来るべき精神分析のプログラム』(10/9)

書名 来るべき精神分析のプログラム 著者名 十川幸司/著 出版社 東京 講談社 出版年月 2008.10 価格 1600円 ページ数 240p 大きさ 19cm シリーズ名 講談社選書メチエ 423 ISBN 9784062584234 件名 精神分析 NDC9 146.1 ND…

ジョン・ボウルビイ『母子関係入門』(10/8)

ボウルビイ母子関係入門 / J.ボウルビイ著 ; 作田勉監訳 東京 : 星和書店 , 1981.9 出版者 東京 : 星和書店 出版年 1981.9 大きさ iv, 243p ; 20cm 別書名 原タイトル:The making & breaking of affectional bonds 一般注記 参考文献: p229-243 著者標目 *Bo…

フォーレの「ペレアスとメリザンド」組曲、作品80の初演(1901)--20世紀の思想と芸術

ペレアスとメリザンド (フォーレ) 『ペレアスとメリザンド』(Pelléas et Mélisande)は、ガブリエル・フォーレが作曲した劇付随音楽、およびその抜粋による管弦楽組曲(作品80)。現在では、組曲による演奏が一般的である。 劇付随音楽 モーリス・メーテル…

ヒルベルト、未解決の数学の問題のリスト「ヒルベルトの23の問題」を発表(1900)--20世紀の思想と芸術

ヒルベルトの23の問題 - Wikipedia ヒルベルトの23の問題(ヒルベルトの23のもんだい、英: Hilbert(’s) 23 problems)は、ドイツ人の数学者であるダフィット・ヒルベルトによりまとめられた、当時未解決だった23の数学問題である。ヒルベルト問題 (Hilbert(’…

ラヴェル、「水の戯れ」を作曲(1901)--20世紀の思想と芸術

水の戯れ 『水の戯れ』(みずのたわむれ、仏: Jeux d'eau)は、フランスの作曲家モーリス・ラヴェルがパリ音楽院在学中の1901年に作曲したピアノ曲。当時の作曲の師であるガブリエル・フォーレ[1]に献呈された。 初演 1902年4月5日、サル・プレイエルで行わ…

アンリ・ワロン『子どもの精神的発達』(10/7)

書名 子どもの精神的発達 著者名 アンリ・ワロン/著 竹内良知/訳 出版社 京都 人文書院 出版年月 1982.8 価格 1600円 ページ数 261p 大きさ 20cm 原書名 L’〓volution psychologique de l’enfant 件名 …

エルガー、『ゲロンティアスの夢』を作曲(1900)--20世紀の思想と芸術

1889年、エルガーは32歳の時にキャロライン・アリス・ロバーツと結婚した。彼女はエルガーのヴァイオリンの教え子で、エルガーより8歳4ヶ月年上だったが、愛情によって結ばれた。ウスターのナイト神父が結婚の祝いにエルガーに贈ったのが、ジョン・ヘンリー…

シェーンベルク、「グレの歌」を作曲(1900)--20世紀の思想と芸術

グレの歌 - Wikipedia 『グレの歌』(ドイツ語: Gurre-Lieder )は、アルノルト・シェーンベルクの初期を代表する大作。シェーンベルク自身はカンタータとも世俗オラトリオとも分類していないが、規模や演奏形態からすると、所作を伴わないオペラと見ること…

竹中均『精神分析と自閉症-フロイトからヴィトゲンシュタインへ-』(10/6)

書名 精神分析と自閉症-フロイトからヴィトゲンシュタインへ- 著者名 竹中均/著 出版社 東京 講談社 出版年月 2012.9 価格 1800円 ページ数 324p 大きさ 19cm シリーズ名 講談社選書メチエ 534 ISBN 9784062585378 件名 精神分…

ブランケンブルク『自明性の喪失-分裂病の現象学-』(10/5)

書名 自明性の喪失-分裂病の現象学- 著者名 ウォルフガング・ブランケンブルク/著 木村敏/〔ほか〕共訳 出版社 東京 みすず書房 出版年月 1978.7 価格 3000円 ページ数 249,18p 大きさ 22cm 件名 統合失調症 【寸評】★★★★★ 言わず…

阿部年晴『アフリカの創世神話』(10/4)

書名 アフリカの創世神話 著者名 阿部年晴/〔著〕 出版社 東京 紀伊国屋書店 出版年月 1994.1 価格 1748円 ページ数 216p 大きさ 20cm シリーズ名 精選復刻紀伊国屋新書 ISBN 4-314-00660-9 件名 神話-アフリカ NDC9 164.4 ND…

アンリ・デュナン、赤十字の創立で初のノーベル平和賞(1901)--20世紀の思想と芸術

アンリ・デュナン アンリ・デュナン - Wikipedia ノーベル賞受賞者 受賞年:1901年 受賞部門:ノーベル平和賞 受賞理由:国際赤十字の創設とジュネーヴ条約制定に向けての貢献 ジャン・アンリ・デュナンの墓 ジャン・アンリ・デュナン(Jean Henri Dunant, 1…

シュリ・プリュドム、初のノーベル文学賞を受賞(1901)--20世紀の思想と芸術

フランスの詩人シュリ・プリュドムが「"in special recognition of his poetic composition, which gives evidence of lofty idealism, artistic perfection and a rare combination of the qualities of both heart and intellect".」初のノーベル文学賞を…

レントゲン、X線の発見と実用化で初のノーベル物理学賞(1901)--20世紀の思想と芸術

エックス線はイメージ喚起力が強いために、さまざまな比喩が生まれた。たとえば「ヴァルター・ベンヤミンは「ボードレールと第二帝政期のパリ」において、この作品を探偵小説からその衣装であるところの「犯罪」が抜け落ち「追跡」という骨組みだけが残った…

シュニッツラー、「グストル大尉」を発表(1900)--20世紀の思想と芸術

シュニッツラーは、名誉心に駆られて決闘を申し込んだが、臆病心にとりつかれて逃げ出した大尉の話を発表した。シュニッツラーは予備軍の将校だったため、すぐに軍法会議にかけられ、免職処分になる。 この当時のオーストリア=ハンガリー帝国の軍隊では、将…

プッチーニのオペラ「トスカ」の初演(1900)--20世紀の思想と芸術

トスカ - Wikipedia 作品の成立と上演 全3幕で、台本はルイージ・イッリカとジュゼッペ・ジャコーザの2人が書いた。初演は1900年1月14日、ローマのコスタンツィ劇場で行われた。 オペラ台本は、1889年パリで上演されていたヴィクトリアン・サルドゥの戯曲に…

ドビュッシー、ペレアスとメリザンドを作曲(1901)--20世紀の思想と芸術

ペレアスとメリザンド (ドビュッシー) 5幕の抒情劇『ペレアスとメリザンド』(仏語:Pelléas et Mélisande)は、クロード・ドビュッシーが完成させた唯一のオペラである(初期や晩年のその他のオペラの遺稿は、後世に補筆されている)。台本には、著名な象徴…

マーラー、交響曲第4番を作曲(1900)--20世紀の思想と芸術

マーラーのシンフォニーNo.4。短くで美しい交響曲。 交響曲第4番 (マーラー) 交響曲第4番ト長調(こうきょうきょくだい4ばんトちょうちょう)は、グスタフ・マーラーが1900年に完成した交響曲。4つの楽章から成り、第4楽章で声楽としてソプラノ独唱を導入し…

ロバート・ポールの撮影による映画作品「スクルージ、あるいはマーリーの幽霊」の発表(1901)--20世紀の思想と芸術

ディケンズの「クリスマス・キャロル」の映画化。これが選ばれたのは、よく知られた物語であるため、説明が不要だからという理由による。スクルージの若き頃の幻影が、黒いカーテン上に映し出されて、多重露光の技法が活用されている。これはポールが開発し…

立木 康介『狂気の愛、狂女への愛、狂気のなかの愛―愛と享楽について精神分析が知っている二、三のことがら』(10/3)

狂気の愛、狂女への愛、狂気のなかの愛―愛と享楽について精神分析が知っている二、三のことがら 立木 康介【著】 価格 ¥2,700(本体¥2,500) 水声社(2016/03発売) 内容説明 男の享楽、女の享楽。ラカンの名高いテーゼ「性関係はない」。これは愛についての…

「社会民主党綱領草案と解説」--レーニンを読む(007)

■「社会民主党綱領草案と解説」(009)--大月版全集第二巻(p.77-103) レーニンは、1895年12月8日に、ペテルブルクの「闘争同盟」での活動で他の同志たちとともに逮捕され、「国事犯」として起訴された。1895年から1896年の冬にかけて投獄され、獄中でこの綱領…

パリのメトロ、操業を開始(1900年)--20世紀の思想と芸術

1900年、パリ万博に合わせてパリでメトロが操業を開始した。入口には当時流行のアールヌーボーのデザインがつかわれた。現在でも残っている。これを残しているのだから、フランスは偉い。 2号線 ポルト ドーフィヌ駅 こちらも同じくギマール作 12号線アベス…

リュミエール兄弟、パリ万博で映画を映写(1900年)--20世紀の思想と芸術

リュミエール兄弟がついに映画を実用化した。「また『ラ・シオタ駅への列車の到着』では、カメラに向かってくる汽車を見て観客が大騒ぎしたという伝説を産んだ」という。短い映画だが、映画のもつ力を感じさせる。ベルクソンは時間の空間化の実例として、当…

ベルクソンの「笑い」(1900年)--20世紀の思想と芸術

1900年にコレージュ・ド・フランスの教授に就任したベルクソンは「笑い」をこの年に刊行。笑いは社会的な制裁だと考える。哲学者が笑いについて考察するのはユニークであり、もちだす実例も面白く、大きな評判になった。 引用はhttp://semi.natura-humana.ne…

二―チェの死(1900年)--20世紀の思想と芸術

ニーチェは1889年に、トリノの路上で殴られている馬をみてその馬を守ろうと、抱きついて泣きだし、収容される。その後、1900年までときにはさらしものにされながら、意識の暗闇の中で生き延びる。死亡は8月25日。死の数か月前に訪問したある人は「彼の個性か…

義和団事件(1900年)--20世紀の思想と芸術

義和団事件は、中国の清朝という体制の無力さをさらけだす。民衆の反乱にのっかって西洋に対抗し、西洋の要求にのっかって民衆運動を弾圧する。体制の守旧派と洋務派の対立は解決できず、もはや軍閥の割拠によってしか解決はないかのごとくである。この事件…